
飯能市,日高市,毛呂山町,越生町,ときがわ町で、瓦の漆喰補修をお考えならネクサス・アールハウジングへ! ご自宅の瓦の漆喰に、ヒビや剥がれはありませんか? 漆喰の劣化は瓦の不具合に、そして雨漏りに繋がります。 早め早めにメンテナンスを行いましょう!
漆喰のつめ直しを行った、H様の事例をお伝えいたします。


しかし、劣化は漆喰のみで、まだ瓦までは影響が出ていませんでした。そこで今回は「漆喰の詰め替え」を行うことに。


後編で、漆喰のつめ直しをご紹介いたします!

漆喰には、おおまかに2つの補修方法があります。 1つは、劣化がひどく、屋根の頂上の棟(むね)が曲がってしまっている場合に行う「棟瓦取り直し工事」。 そしてもう一方は、今回行う「漆喰のつめ直し」です。 漆喰のつめ直しは、比較的漆喰の劣化症状が軽い場合に行われるメンテナンスです。 古い漆喰を除去し、そこに新たに漆喰をつめていきます。 瓦のズレや欠けまで劣化が進んでしまうと、屋根のすき間に雨が入ってしまうので、雨漏りの原因となります。 雨漏りが起こってしまうと大規模なリフォームが必要となるため、簡単なメンテナンスで済む内に補修を行いましょう。 そのほうが、屋根も長持ちしますし、費用もぐっと抑えることができます。 後編では、漆喰のつめ直しをご紹介します。引き続きご覧ください。