
浦安市,市川市,習志野市,船橋市の【トイレの部品交換】なら、ネクサス・アールハウジングへ! トイレからいつもチョロチョロと音がするなら、タンクの中に水が給水され続けています。 タンク内の「ボールタップ」の劣化が原因なら、交換すれば解決します!
O様邸のトイレ部品交換事例をご紹介いたします。







トイレからちょろちょろと水が流れている音がする…。 それは、タンクの中へ水が給水されている音です。 タンク内の水位やレバーハンドルに問題がないのに音がしている場合、ボールタップに原因があります。 ボールタップとは、付属の浮き球が水位の変動で上下することで、給水したり水を止めたりする装置です。 経年劣化が進むと、浮き球が下がりっぱなしになり、水が流れて止まらなくなってしまうのです。 水が流れ続けていれば、当然ですが水道代もかかってしまいますので交換がオススメです。 自分で出来そうだけど難しい…。そんな作業もネクサス・アールハウジングでは大歓迎です。 住まいのお困りごとは私たちにご相談ください!