静岡県 島田市、焼津市、藤枝市、川根本町の目地シーリング交換なら、ネクサス・アールハウジングへ! 外壁には、様々な種類があります。 塗り壁や、タイル、モルタル、塗装…そんな中で、近年人気が高い「サイディング」。 サイディングとは、外装材を壁に貼りつけて外壁をつくる工法です。 今回は、その外壁材の間に充填させる「シーリング」の詰め替え補修です!
また、こちらの記事は屋根重ね葺き工事の際に足場を設置したS様邸での補修です。 足場の設置費用は高額なため、数回に分けてリフォームを行うたびに足場を設置するよりは、 一度の足場組で済ませてしまったほうが、結果的に費用が安く済みます! せっかくであれば、同時に済ませることがオススメです。
外装材の継ぎ目は、このようにシーリングされています。右端にひびが入っています。
雨や風、紫外線によってシーリングは劣化します。ヒビから雨水やカビ菌が侵入し、サビやカビ、腐食に繋がります。
いざ、シーリングを取り替えていきます。まず、カッターでシーリングに切れ目を入れていきます。
青いテープは「ボンドブレーカー」といい、すき間以外にシーリングがつかないよう養生されています。
傷んでいるシーリングの場合には、引っ張れば簡単につまみ出せます。(取りにくいときはベンチで引っ張ります。)
シーリングがキレイに剥がれず、継ぎ目が汚い場合には、ハケで残った付着物を取り除きます。
撤去が完了しました!次回はいよいよ新しいシーリングを充填します。
シーリングの劣化は、硬くなることから始まります。 本来は弾力がありますが、それが固まってしまっている場合、防水機能が落ちている証拠です。 ここから劣化が進むと、ヒビが入り、剥がれていってしまいます。 剥がれた場合にはもちろん、ヒビの場合でも隙間から雨水やカビ菌が繁殖します。 雨水が侵入すると内部に湿気がたまり、ひどい場合には住まいの構造まで傷める結果に繋がりかねません。 シーリングは、外壁よりも寿命が短いため、早い段階で補修が必要になるときが来ます。 傷みが内部に至ってしまう前に、早めの点検を心がけましょう!