
浦和区、南区、緑区で浴室換気扇の交換をお考えなら、ネクサス・アールハウジングへ! 浴室の湿気やカビを防ぐ役割を担っている浴室換気扇。 長年使用していると劣化し、換気能力が徐々に低下していきます。 今回は、そんな日々活躍している浴室換気扇の交換事例をご紹介します。


まず、ダクトと換気扇を繋ぐテープや配線を外していきます。






埋め込み型の換気扇は、内部を見ることができないため、劣化に気づきにくいかもしれません。 ・異音、振動、異臭がする ・回転音が前より大きくなった ・カビが生えやすくなった ・換気扇を回しているのに湿気が残っている 上記のような症状がある場合、劣化が進んで換気能力が低下している可能性があります。 湿気がこもると浴室にすぐカビが発生してしまうので、新しい換気扇への交換がおすすめです。 浴室を長くきれいに使うためにも、一度浴室換気扇の交換をご検討してみてはいかがでしょうか。