神奈川県 横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町のステムバスリフォームなら、ネクサス・アールハウジングへ! 在来工法の浴室から、システムバスへリフォームするO様邸。 前編では、これまで使用してきた浴室を解体し、床にコンクリートを打設しました。 後編では、いよいよ設置に入ります。 パーツを組み立てる様子から、システムバスのメリットが見えてきます。
前編で打設したコンクリートにフレームを設置して、そのフレームに床となるパーツを設置します。
その奥には、浴槽を設置するスペースがあります。
浴槽を設置。排水溝や給湯管などの配管が繋がるように、コンクリート打設時にあらかじめ位置を計算しています。
工事はまだ続きますので、床に傷がつかないように養生を怠りません。
壁面を設置していきます。天井の穴は、換気扇を取り付けるスペースです。
少しずつシステムバスが出来上がってきました。
電線もちゃんと接続されて、電気が通っています。
電線や配管の調整が終わったら、浴槽側面の蓋を閉じて、養生を外します。
窓も新しくなりました。
同じ場所とは思えないほど、真新しいお風呂場へと生まれ変わりました。
在来工法は、コンクリートで作られた「浴槽下すり鉢」という場所を経由して、排水管へ流れます。 すり鉢でたっぷり吸いこんだ水は、柱や土台まで浸透し、住まいを腐らせてしまいます。 ですがシステムバスは、排水溝から直接排水管へと流れるため、間接部分から水が漏れることはありません。 また、ご覧頂いたように、システムバスはそれぞれ造られたパーツを組み合わせて出来上がります。 ですので、タイルや目地のようにひび割れが起こったり、継ぎ目も多くないため、そこから浸水するという可能性もほとんどありません。 水漏れの心配をしたくない!という方は、ぜひシステムバスを検討してください。